学校日記

本校は「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

  • 陸上競技部の活動の様子

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    日々の活動から

     2月28日(火)

     陸上競技部の活動の様子です。
     久しぶりの部活動なので、校内で行いました。
     サーキットトレーニング、鬼ごっこ、往復走を行いました。
     次の大会でいい記録を出せるように頑張っていきましょう。

  • 6限の授業の様子

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    日々の活動から

     2月28日(水)

     1年生は、数学でテストの見直しをしていました。
     2年生は、社会で「近代文化」という内容の授業でした。
     3年生は、楡の木タイムで卒業プロジェクトを進めていました。

  • 5限の授業の様子

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    日々の活動から

     2月28日(水)

     1年生は、理科の学年末考査でした。
     2年生は、理科でテストの見直しをしていました。
     3年生は、数学でこれまでの復習をしていました。

  • 給食メニューと放送室

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    日々の活動から

     2月28日(水)

     給食メニューです。
    今日の給食はひなまつり献立です。
     ごはん、牛乳、そぼろ丼(豚そぼろ)(炒り卵)、なばなひたし、すまし汁、ひなあられ
    です。

     放送当番の様子です。

  • 給食の様子

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    日々の活動から

     2月28日(水)

     給食の様子です。

  • 4限の授業の様子

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    日々の活動から

     2月28日(水)

     1年生は、保健体育でサッカーのミニゲームをしていました。
     2年生は、美術で立体模型を制作していました
     3年生は、理科でこれまでの復習をしていました。

  • 3限の授業の様子

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    日々の活動から

     2月28日(水)

     1年生は、社会の学年末考査でした。
     2年生は、英語でテストの見直しをしていました。
     3年生は、美術でステンドグラス制作をしていました。

  • 2限の授業の様子

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    日々の活動から

     2月28日(水)

     1年生は、美術で「生活をいろどる文様」という内容で、自分で文様を考えていました。
     2年生は、数学でこれまでの復習をしていました。
     3年生は、国語で「三年間の歩みを振り返ろう」という内容の授業でした。

  • 1限の授業の様子

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    日々の活動から

     2月28日(水)

     1年生は、音楽の学年末考査でした。
     2年生は、保健体育でサッカーのドリブル練習と相手からボールを奪う練習をしていました。
     3年生は、英語でこれまでの復習をしていました。教員からの個別指導もありました。

  • 6限の授業の様子

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    日々の活動から


     2月27日(火)

     1年生は、美術で学年末考査でした。
     2年生は、学級活動で平和学習をしていました。
     3年生は、学級活動で入試の打合せ後に、卒業プロジェクトを進めていました。