最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:177
総数:607931

5年生のみなさんへ 1月18日(月)の連絡など

いよいよ来週から学校が始まりますね。

お知らせが全部で5点とたくさんあるので、最後までしっかりと読み、準備しましょう。

(1) 1月18日(月)の連絡
(2) 1月16日(土)、17日(日)の宿題
(3) チャレンジテスト
(4) 校外学習の日程
(5) 5年生アンケート



(1) 1月18日(月)の連絡

<5年1組>
1 学活 一人一当番決めなど
2 算数 割合
3 音楽 日本の音楽に親しもう
4 体育 鉄棒運動
5 学習してきたものの解説

(持ってくる物)
せいそうぼうし、歯ブラシ、コップ、短なわ、体そう服、リコーダー


<5年2組>
1 学習してきたものの解説
2 算数 割合
3 社会 自然災害を防ぐ
4 音楽 日本の音楽に親しもう
5 体育 鉄棒運動

(持ってくる物)
1組と同じ



(2) 1月16日(土)、17日(日)の宿題

冬休みの宿題、1月8日(始業式の日)〜1月15日の宿題で終わっていないものがある人は、その宿題を終わらせましょう。

これまでの宿題が全て終わっている人は、1月8日(始業式の日)に配った宿題のプリントを見て、似た問題について、教科書やドリル、スキルを使って自主学習を進めましょう。



(3) チャレンジテスト

漢字チャレンジテストは1月20日(水)に行います。
計算チャレンジテストはその次の週に行います。

進んで自主学習に取り組み、満点賞を目指しましょう!



(4) 校外学習の日程

校外学習の日が1月22日(金)に決まりました。
しおりを見て必要な物の準備をしておきましょう。
おうちの人に早めに弁当のお願いをしておきましょう。
当日は、学校集合時間が「7時50分」と、いつもより早いので、おくれないように登校しましょう。



(5) 5年生アンケート

たくさんの回答ありがとうございました!
担任の先生でにこにこしながら見させていただきました。
休業中、どのように過ごしているか、みんなも気になると思うので、質問別に回答数の多かった順にランキング形式にして発表します!


【質問1】主にどのようなことをして過ごしていますか


1位   もちろん学習!

2位   テレビを見る

3位   家のお手伝い

その他  鳥の図鑑を見て、鳥の絵を描く
     兄弟で遊ぶ
     バレーボール
     漫画


【質問2】学校に行ったらしたいこと


1位   友達とお話

2位   運動

3位   もちろん学習!

その他  縄跳び!


【質問3】今、こまっていることはありますか?

・友達に会えなくてさみしい

・運動不足

・頭が悪くなってきた気がする

・朝起きるのがつらい


【質問4】担任の先生に一言!

・元気ですか?          →とっても元気です!

・雪がひどいですね        →屋根からの落雪や車に十分に注意して登校してくださいね。

・早く学校に行かせてください!  →早くみんなに会わせてください!

・先生とたくさん話したいです!  →先生も話したいことがたくさんあります!

・体に気を付けてがんばってください→ありがとうございます(涙)

・niziuの話がしたいです!    →先生もです!ダンス教えてくださいね!

・書初の結果が気になります    →お楽しみに!

・お子さんとどんな雪遊びしましたか?→雪遊びの道具を保育園においてきてしまって…


まだ回答していない人はぜひ「★5年生アンケート★」に答えてください!
楽しみにしていますね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116