最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:53
総数:603678

校外学習5年生8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 イタイイタイ病資料館に到着しました。まずは、地形から位置情報を読み取っています。

校外学習5年生7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震の揺れを体感しています。

校外学習5年生6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 流水体験です。

校外学習5年生5

画像1 画像1 画像2 画像2
 火災報知器を触ってみました。

校外学習5年生4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪崩のメカニズムを勉強中です。

校外学習5年生3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火災の際の煙体験中です。

校外学習5年生2

画像1 画像1 画像2 画像2
 全員が消火器を使いました。

校外学習5年生1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 四季防災館に到着しました。最初は消火器の使い方を練習しました。

1年生 なつだあそぼう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シャボン玉では、カップに息を吹き込むと泡が膨れあがることに気付き、「ソフトクリームだ。」「ブドウみたい。」と楽しんでいました。

1年生 なつだあそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「なつだあそぼう」の学習で、水遊びやシャボン玉をして遊びました。容器に水を入れて遠くまで飛ばしたり、グラウンドに水で絵を描いたりして楽しみました。梅雨が明け、天気がよくなり、子供たちは嬉しさいっぱいで体を動かして遊びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健関係文書

令和2年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

富山市教育委員会から

GIGAスクール

富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116