最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:173
総数:603585

4年生 ポートボール

今日はゲームを中心に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おおきなかぶ

 国語科「おおきなかぶ」の学習では、音読に動きをつけて発表しました。「おばあさん、ちょっとてつだって。」と台詞を付け足したり、「うんとこしょ、どっこいしょ。」の声を人数が増えていくに連れて大きくしていったりと、子供たちなりに工夫して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すきなもの、なあに

 国語科では、友達に話をする題材を決め、自分の好きなものとそのわけを話しました。ペアやグループで話すときの声の大きさを意識しました。子供たちは、友達の発表に興味津々で、進んで質問をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 まとあてあそび

 体育科では、的に向かってボールを当てようと練習しています。的は距離が異なる4つのコースに分かれています。点数をたくさん取れるようにポイントを見付けたり、確実に的に当たるにコースを選んだりして取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科

 のこぎりを使って工作しています。正しい使い方を意識しながら慎重に扱っていました。最後にみんなで木くずの後片付けまできちんと行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科

 学習のたしかめテストを行っています。
画像1 画像1

1年生 アサガオがさいたよ

 生活科の学習で、心を込めて育てていたアサガオの花が、ついに咲いてきました。紫や水色、ピンク等、様々な色のアサガオを見て、「綺麗だね。」「ぼくの花大きいな。」と大喜びの子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

 ガラス美術館に行ってきました。
 ガラス作品の映り込んだ写真の掲載は許可がおりた場合にのみ後日行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科

 180度以上の角の大きさをどうすれば求められるか話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健関係文書

令和2年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

富山市教育委員会から

GIGAスクール

富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116