最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:173
総数:603603

1年生 あいさつバトン

今日のあいさつバトンは1年1組でした。子供たちは登校後、玄関前で元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 係活動

 係活動が活発になってきました。工作係が、魚釣りを作ってみんなで楽しんでいる様子です。魚の裏には、点数が書いてありグループごとに競い合いました。
 他の係も、学級のみんなが楽しめる活動を考えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(木)あいさつ運動(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのよいあいさつを心がけています。今日は3年2組があいさつバトンの担当でした。

1年生 音読劇

「おおきなかぶ」の音読をしています。今日は動きもつけ、気持ちをこめて読みました。
とうとうかぶは、ぬけました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 自主活動

下校前の自主活動の時間です。恵みの雨が降り、花壇の花が元気に育っていますが、雑草も元気に育っています。気付きにくい所の雑草も見逃さず、草むしりをがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28(水)図工の時間(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の手のひらの型をとり、世界に一つだけの「手のひらモンスター」をつくりました。

1年生 ジャムボード

道徳の時間に、自分の考えをジャムボードに書き込みました。付箋が1枚ずつ増えていくことに喜ぶ子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アピアスポーツクラブから講師の方々に来ていただき、水泳の講習を受けました。

総合的な学習の時間(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方にインタビューをするためにお願いに来ました。

4年生 校外学習ふりかえり

 校外学習の振り返りを行いました。今後の活動に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116