最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:53
総数:603678

1年生 おむすびころりん

「おむすび ころりん すっとんとん」の場面を、踊りながら音読しました。言葉をリズムよく言うと、気分が楽しくなります。
画像1 画像1

1年生 作戦タイム

体育で取り組んでいる「いもむしキックベース」の作戦タイムです。打順や守備位置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 新聞をつくろう

 国語科では新聞をつくっています。記事の割り付けを分担し、協力してつくっています。googleフォームで集めたアンケート結果も載せる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 すきなもの なあに

国語の学習で、自分の好きなものを絵と文で表し、ペアで伝え合いました。学習後は「友達の好きなものが分かってよかった」「好きなものを言い合えて楽しかった」と振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あつくなったよ

暑くなってきたので、外の草花や生き物の様子を見に行きました。春に見た時とは様子が違っており、草が生い茂ったり、花が咲いたり、虫がたくさん飛び交ったりしていることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ながさをくらべよう

紙テープを使わずに長さを比べる方法を考えました。親指と人差し指の幅を使ったり、鉛筆やのりや消しゴムを使ったりして、どちらが長いかを比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ドッジボール週間

今日からドッジボール週間です。朝から子供たちは元気いっぱいにドッジボールを楽しみました。投げる力が少しずつ付いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 だいきゅうけい

今日の大休憩は、アリーナ使用日でした。ドッジボールやこおりおにを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おって たてたら

図画工作では、紙を折って立て、作品をつくりました。建物や遊具、生き物など、アイディアいっぱいの作品がそろいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ながさをくらべよう2

紙テープで教室の中にあるいろいろな物の長さをくらべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116