最新更新日:2024/06/11
本日:count up144
昨日:188
総数:605085

2年生 図書館訪問1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、富山市立図書館大広田分館に行ってきました。図書館で本を探すときのポイントや借りる方法を教えていただき、読み聞かせもしていただきました。

2年生 図書館訪問2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本の貸し出しを体験し、図書館での本の読み方や過ごし方も学んできました。

2年生 算数科 長さのたんい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30cmものさしを使って、いろいろな物の長さを測りました。測る物を決め、その長さを予想し、実際に測って「おしい!」「ぜんぜん違っていた」と楽しそうに活動する姿がありました。

2年生 生活科 野菜の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜の苗が大きくなりました。茎が伸びていたり、プチトマトの実がなっていたりと嬉しい発見がたくさんありました。その様子をしっかり観察し、絵や文に表しました。

2年生 生活科 野菜作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜のお世話の仕方を調べました。わき芽を摘むこと、支柱を立てること等をみんなで共有し、分担して作業をしました。雨や風で倒れてしまっていた苗をやさしく起こしている姿や、「花が咲いている!」「大きくなっている!」と成長の変化を見付け楽しんでいる姿がありました。

2年生 音楽科 拍子に合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2拍子と3拍子の音楽に合わせて、体を自由に動かしました。それぞれに手拍子をしたり、ジャンプをしたりするなど、拍子に合わせて楽しく体を動かすことができました。

5年生 明日の運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の運動会に向けて、全力でがんばりたいことについて話合いました。みんなのいろいろな思いを聞くことができました。
明日は精一杯がんばります!

2年生 国語科 「じゅんじょ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「たんぽぽのちえ」で順序を表す言葉がたくさん出てきました。その言葉などを使って、朝からやってきたことを順序正しく話しました。グループごとに楽しそうに話している様子を撮りました。

4年 習字の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「雲」という字を練習しました。上下の文字の大きさに気をつけて丁寧に練習しました。

2年生 生活科 野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生用に準備した大きな畑に、みんなで野菜(トマト、オクラ、ピーマン、パプリカ、なす)の苗を植えました。たくさん収穫できるように、お世話を頑張ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116