最新更新日:2024/06/25
本日:count up15
昨日:200
総数:607384

6年生 校外学習1

 1年生と一緒に太閤山ランドで校外学習を行いました。午前の最初の活動はしっぽ取りおにごっこでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習2

 1年生と6年生でしっぽの長さを変えておにごっこをしました。結果発表も盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習3

 午前の2つ目の活動は、こどもみらい館での「なぞときゲーム」です。1年生と6年生が班になり、協力してクイズを解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習4

 お昼は家族の手作り弁当を美味しく食べました。笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習5

 友達と食べるご飯は美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習6

 「なぞときゲーム」の表彰式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習7

 午後は学年で自由遊びをしました。おにごっこや遊具遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ヤゴが羽化したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールにいた(プール清掃で発見された)トンボの幼虫「ヤゴ」。バケツに入れて様子を見ていました。「水中ではトンボになれないから、這い上がれる枝か棒が必要だよ」と、調べたことを実践したら、あっという間に成虫(トンボ)になりました!羽化したばかりのトンボの様子を見守っている子供たちです。

4年 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎりを使って木の板を切り、壁掛けをつくります。今日は初めて切る作業をしました。とても緊張しながら慎重に切っています。

2年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係活動を頑張っています。うんどう係が提案した「王様ドッジボール」、クイズ係が提案した「生き物クイズ」をみんなで楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116