最新更新日:2024/06/25
本日:count up14
昨日:200
総数:607383

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
保育園を訪問して園児と交流することを聞きました。当日に向けてわくわくどきどきな気持ちで準備を始めました。

4年 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土を丸めたり、小さく切ったものをつみあげたりしながら高いタワーを作りました。できたタワーに小さな自分をつけて、完成です。

学年朝の会 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2組が進行をしました。
お笑い係が渾身のネタを発表しました。

大休憩 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいいイラストを描いた的当てゲーム大会をイラスト係が開きました。
各団真剣に的をねらっています。

2年生 国語科「漢字」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になり、学習する漢字が難しくなりました。一画一画丁寧に書き順正しく書く練習をしています。

2年生 国語科「ふきのとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では「ふきのとう」の学習をしています。音読発表会に向けて役割を決め、グループで練習しています。役になりきってセリフを言ったり、声の大きさやスピードに気を付けたりと、工夫して読んでいる姿が見られます。

2年生 体育「リレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、リレーをしています。わっかやボールをバトン代わりにし、各団でうまくバトンがつながるように考えながら取り組んでいます。

体育の時間 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年で体つくり運動をしました。
風船を落とさないようにチームで協力します。

体育の時間 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
体つくりの運動2
手をつないだまま、フラフープを1週させます。

体育の時間 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体つくり運動3
背中にボールを挟んで、リレーをしました。
1、2、1、2と声をかけ、息を合わせて運びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116