最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:74
総数:604692

6月7日 今日の給食

画像1 画像1
・食パン ・牛乳
・チリコンカン
・こふきいも
・キャベツスープ
・ポケットチーズ

 チリコンカンはアメリカの郷土料理です。給食では金時豆を使いましたが、大豆でも代用可能です。豆をおいしくたべることができます。

6月5日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳
・春巻き
・塩ナムル
・八宝菜

 今日は具だくさんの八宝菜でした。白菜やたまねぎ等の野菜を50kg以上使いました。加熱するとかさが減り、野菜がたくさん食べられるので、野菜不足の解消におすすめです。

6月3日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・雑穀入りごはん
・牛乳
・いかのかりん揚げ
・華風和え
・すいとん

 今月は「かみかみ月間」ということで、よくかむ献立やカルシウムが多い献立が登場します。今日は「よくかんで食べよう」というテーマで、雑穀やいか、すいとん等、かむ回数が多くなる食材を使った献立が登場しました。

5月31日 今日の給食

画像1 画像1
・コッペパン ・牛乳
・ポークチャップ
・ビーンズサラダ
・クリームスープ

 ポークチャップは、ケチャップ、砂糖、ウスターソースで味付けしました。おいしくいただきました。

5月29日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳
・魚の磯辺揚げ
・甘酢和え
・すきやき

 魚の磯辺揚げは、ホキという白身魚を使いました。青のりたっぷりの磯辺揚げでした。おいしくいただきました。

5月24日 今日の給食

画像1 画像1
・食パン ・牛乳
・鶏肉のレモン煮
・ゆでブロッコリー
・野菜のスープ煮
・ポケットチーズ

 鶏肉のレモン煮は、砂糖、しょうゆ、酒、レモン汁で鶏肉とたまねぎを煮込みました。レモンの酸味であるクエン酸は疲労回復効果があります。今日はしっかり体を休めて、明日の運動会に備えましょう。 

5月22日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん ・牛乳
・たべキリンハヤシ
・卵ロール
・フルーツミックス

 今日はたべキリンハヤシでした。ハヤシルウ以外に、りんごピューレ、しょうゆ、ウスターソース、赤ワイン、トマトピューレで味付けをしています。おいしくいただきました。

5月20日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳
・えびパオツ
・華風和え
・酢豚

 酢豚は具だくさんのあんに、下味を付けて揚げた豚肉と、素揚げしたじゃがいもを加えました。おいしくいただきました。

5月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・コッペパン ・牛乳
・鶏肉とひよこ豆のカレー風味
・イタリアンサラダ
・かぼちゃポタージュ

 かぼちゃのポタージュは、かぼちゃペーストや牛乳、生クリームをたっぷり使いました。ポタージュにはじゃがいもとたまねぎも入っています。給食によく出るじゃがいもは、いつも丁寧に芽を取っています。

5月15日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳
・はんぺんフライ
・きざみ和え
・豚汁

 今日は具だくさんの豚汁でした。おいしくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116