最新更新日:2024/06/26
本日:count up32
昨日:200
総数:607401

6月24日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳
・えびパオツ
・もずくのチャプチェ
・にら玉汁

 もずくのチャプチェは人気メニューの一つです。しょうゆとごま油で味付けしました。今日もおいしくいただきました。

6月21日 今日の給食

画像1 画像1
・米粉コッペパン
・牛乳
・鶏肉とレバーのりんごソースからめ
・大根サラダ
・ビーンズポタージュ

 鶏肉とレバーのりんごソースからめは、米粉を付けて揚げた鶏肉とレバーに、りんごピューレ、砂糖、酢、しょうゆで作ったたれをからめました。おいしくいただきました。

6月19日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳
・肉シューマイ
・しょうがびたし
・とんこつラーメン
・大豆ふりかけ

 今日はとんこつラーメンでした。練りごまが入り、まろやかに仕上がりました。おいしくいただきました。

6月17日 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カレーライス
・ゆで卵
・花野菜サラダ

 今日は今年度初のカレーライスでした。おいしくいただきました。

6月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・コッペパン
・牛乳
・チーズオムレツ
・きのこと豆のアヒージョ
・ポトフ

 きのこと豆のアヒージョは、エリンギとひよこ豆を使いました。オリーブ油とにんにくで炒め、コンソメで味付けをしました。おいしくいただきました。

6月12日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳
・豚肉のジャンロー
・きゅうりもみ
・沢煮椀
・冷凍みかん

 豚肉のジャンローは中華風の煮豚です。しょうがをたっぷりと使いました。今日は気温が高く、冷凍みかんがぴったりの夏日です。

6月10日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳
・あじフライ
・海藻サラダ
・冬瓜のみそ汁

 今日はこれから旬を迎える冬瓜をみそ汁に使いました。4年生の子供たちに冬瓜の写真を見てもらいましたが、知名度が低かったです。冬瓜を知ってもらえる良い機会になりました。

6月7日 今日の給食

画像1 画像1
・食パン ・牛乳
・チリコンカン
・こふきいも
・キャベツスープ
・ポケットチーズ

 チリコンカンはアメリカの郷土料理です。給食では金時豆を使いましたが、大豆でも代用可能です。豆をおいしくたべることができます。

6月5日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳
・春巻き
・塩ナムル
・八宝菜

 今日は具だくさんの八宝菜でした。白菜やたまねぎ等の野菜を50kg以上使いました。加熱するとかさが減り、野菜がたくさん食べられるので、野菜不足の解消におすすめです。

6月3日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・雑穀入りごはん
・牛乳
・いかのかりん揚げ
・華風和え
・すいとん

 今月は「かみかみ月間」ということで、よくかむ献立やカルシウムが多い献立が登場します。今日は「よくかんで食べよう」というテーマで、雑穀やいか、すいとん等、かむ回数が多くなる食材を使った献立が登場しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116