最新更新日:2024/06/04
本日:count up61
昨日:59
総数:329738
八幡小学校のホームページへようこそ!!

田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日(水)、地域の方々のご協力を得て、田植えを行いました。

 子供たちがいなくて寂しい田植えでしたが、地域の方々と教職員とで植えました。

 稲刈りは、全校のみんなでできるといいですね。

 地域の皆様、ありがとうございました。

5月21日(木) はちまんてれび 更新

はちまんてれびを更新しました。

左の学習画面から、
「はちまんてれびプレイリスト」を
クリックし、「5月21日(木)朝の会」を
ご覧ください。

5月21日(木)時間割

各学年の学習予定を一覧にしました。

 5月21日時間割

これまでの学習課題を見たいときは、
ホームページ左側の「〇年の部屋」を
見てください

5月20日(水) はちまんてれび 更新

はちまんてれびを更新しました。

左の学習画面から、
「はちまんてれびプレイリスト」を
クリックし、「5月20日(水)朝の会」を
ご覧ください。

5月20日(水)時間割

各学年の学習予定を一覧にしました。

 5月20日時間割

これまでの学習課題を見たいときは、
ホームページ左側の「〇年の部屋」を
見てください

交通安全教室動画のご案内

 臨時休業中、富山市内で飛び出し等による交通事故が多発しています。そこで、富山県警察署のウェブサイトにおいて、交通事故防止のために小中学生および保護者対象の交通安全教室動画を配信しています。下のリンクをクリックし、視聴してください。

富山県警「動画で交通安全」ウェブサイト

上記リンク先で、下学年用、上学年用、保護者用など、多くの動画が視聴可能です。
まず、下のリンクから視聴し、交通安全について家庭で学習してみてください。

チャプター1「きけんはっけん!ストリート」(下学年)

チャプター1「ミッション1 事故の原因を考えよう」(上学年)

チャプター1「知っていますか?小学生の交通事故実態」(保護者)


5月19日(火) はちまんてれび 更新

はちまんてれびを更新しました。

左の学習画面から、
「はちまんてれびプレイリスト」を
クリックし、「5月19日(火)朝の会」を
ご覧ください。

5月19日(火) 時間割

各学年の学習予定を一覧にしました。

 5月19日時間割

これまでの学習課題を見たいときは、
ホームページ左側の「〇年の部屋」を
見てください

5月18日(月) はちまんてれび 更新

はちまんてれびを更新しました。

左の学習動画から「はちまんてれび プレイリスト」をクリックし、「5月18日(月)朝の会」をご覧ください。


秀峰児童会からのお知らせ

 執行部を中心とした6年生から、八幡小学校のみなさんにお知らせとお願いがあります。
 1週間ほど前に、6年執行部から学校に
「コロナに勝とう大作戦〜千羽づるをつくろう!〜」
という提案があり、子供たちは自主的に準備を進めてきました。

 
 左の学習動画から「はちまんてれびプレイリスト」をクリックし、
 「執行部からのお知らせ」をご覧ください。

 また、つるの折り方を動画で確かめたいときは、
 「つるのおりかた」をご覧ください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者・地域の皆様へ

自学自習のすすめ

体育道場

2年生

6年生

富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832