最新更新日:2024/06/04
本日:count up156
昨日:205
総数:604039

★5月19日(火)今日の運動ゲーム(写真「金レベル」)

写真は金レベルの動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★5月19日(火)今日の運動ゲーム(写真「銀、銅レベル」)

今日5月19日は「ボクシングの日」だ!




シュッ!シュッ!とシャドーボクシングをしたことはあるかい?



あいてをイメージしてパンチしたりパンチをよけたりするのもいい運動になるね!




さあ、今日の運動ゲームは「うしろからキャッチ」だ!



最近キャッチする運動が続いているから、みんなだいぶキャッチがとくいになってきたんじゃないかい?



めざせ!金レベル!




金  後ろ(せなか)から前になげて、片手でキャッチする。
銀  きき手でない方の手で後ろ(せなか)から前になげて、キャッチする。
銅  後ろ(せなか)から前になげて、キャッチする。



<ルール>
・しんぶんし(いちまいのはんぶん)をまるめたものをつかおう。

<ポイント>
・銀レベルからかなりむずかしいぞ!まずは、まっすぐ前になげるところかられんしゅうしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ヘチマのかんさつは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みなさん元気ですか。
 今回、へちまのかんさつカードを送りました。
でも、まだ芽が出ないと心配してる人がいるかもしれませんね。でも、心配はいりません。
 ヘチマは、暑いのが大好き。気温25度以上の日が続くようになると 芽が出てきます。だから、かんさつカードは、ヘチマの芽が出てきたら書いてください。
 水やりをわすれずに、見守ってくださいね。
 

★5月18日(月)今日の運動ゲーム(写真「金レベル」)

写真は金レベルの動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★5月18日(月)今日の運動ゲーム(写真「銀、銅レベル」)

今日5月18日は「ことばの日」だ!



今、ことばを伝えやすいのは家族だな!



ふだんは言えないことを伝えるのもいいかもしれないな!



きっと家族もよろこんでくれるぞ!




さあ、今日もレッツ運動!




今日の運動ゲームは「たたいて、回ってキャッチ」だ!





金  ボール(しんぶんしをまるめたもの)を真上になげ、1回転してからキャッチする。
銀  ボール(しんぶんしをまるめたもの)を真上になげ、5回はくしゅしてからキャッチする。
銅  ボール(しんぶんしをまるめたもの)を真上になげ、3回はくしゅしてからキャッチする。



めざせ!金レベル!




<ルール>
・しんぶんし(いちまいのはんぶん)をまるめたものをつかおう。




<ポイント>
・ボールを真上になげるとき、なるべくてんじょうぎりぎりをねらって高くあげよう!おうちの中でてんじょうがいちばんたかいところでやるといいね!

画像1 画像1

★5月15日(金)今日の運動ゲーム(写真「金レベル」)

写真は金レベルの動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

★5月15日(金)今日の運動ゲーム(写真「銀レベル」)

写真は銀レベルの動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★5月15日(金)今日の運動ゲーム(写真「銅レベル」)

今日5月15日は「国際家族デー」だ!



家にいる時間が長いこのごろは、家族との時間が多くなる。



そんな時期こそ、家族との時間を大切にしよう。



ぜひ、運動ゲームを家族ともちょうせんしてみてくれ!


家族ときょうりょくしたり、勝負をいどんだりしよう!




今日の運動ゲームは、「キャッチできるかな」だ!


めざせ!金レベル!



金  ボール(しんぶんしをまるめたもの)を上になげ、せなかでとる。
銀  立ったじょうたいでボール(しんぶんしをまるめたもの)を上になげ、一回ゆかにりょうてをついてからとる。
銅  立ったじょうたいでボール(しんぶんしをまるめたもの)を上になげ、しゃしんのようにすわってとる。




<ルール>
・ボールはしんぶんしを片手でキャッチできるサイズにまるめたものをつかおう。



<ポイント>
・落ち着いてすばやくうごいてキャッチする。(銀、銅レベル)
・ボールがどこにおちてくるかイメージする。(金レベル)



きのうと同じく、家にボールがあれば、ボールでもチャレンジしてみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2

★5月14日(木)今日の運動ゲーム(写真「金、銀レベル」)

写真は金、銀レベルの動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

★5月14日(木)今日の運動ゲーム(写真「銅レベル」)

みんな!5月14日は温度計の日だ!



今日も日差しが強い!気温など環境に気を付けて健康に過ごそう!




今日の運動ゲームは「ねながらキャッチ」だ!


みんな、ねっころがりながらボールを真上にあげたことはあるかい?


意外と真上にあげるのはむずかしいよな!


今日はねっころがりながら、レッツ運動!



<ルール>
・ボールはしんぶんしまるめ、片手でキャッチできるサイズにしたものをつかおう。
・うで以外はゆかからうかせない。


<ポイント>
・しんぶんしはしっかりまるめた方がいいぞ!



めざせ!金レベル!



金  ボール(しんぶんしをまるめたもの)を真上にあげ、ききてでないほうの手(片手)でキャッチする。
銀  ボール(しんぶんしをまるめたもの)を真上にあげ、片手でキャッチする。
銅  ボール(しんぶんしをまるめたもの)を真上にあげ、キャッチする。(両手でよい)



しんぶんし以外にも家にボールがあればちゃれんじしてみよう!


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116