最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:74
総数:604709

5年生 理科

顕微鏡で見る花粉を摂取しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科

提案書をどのようにして書くかグループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科

伝わりやすいポスターについて考えたり、作成してみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

書写では、縦と横のバランスに気を付けて「土」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科

かき氷の絵を描きました。とても涼しげな色使いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 

画像1 画像1

1年生 体育科

キッズわざ7の馬とびやまと当てに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科

たまごから飛び出した絵を描いています。カラフルなたまごがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

背丈や葉の数の変化に疑問をもって、調べている子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

ホウセンカの観察では、どこに種ができているのか詳しく調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116