最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:66
総数:603629

4/19(月)今週の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
階段でもあいさつ運動をしています。
6年生による1年生サポート活動も板についてきました。

交通安全教室 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全教室を行いました。富山中央警察署の方や富山北部交通安全協会の方のお話を聞きました。横断歩道を渡る時の約束や道を歩く時の注意について、ビデオを見て確認しました。真剣なまなざしで見ています。
 最後は歩行訓練です。交通指導員の方やPTAの方に見守っていただきながら、安全に歩く練習をしています。

1年生 体育科

画像1 画像1
 50mを思いっきり走りました。1年間で何秒縮まるか楽しみです。

4/15(木)今日は100mのライン引きから・・・

画像1 画像1
 快晴の下、先生たちがグラウンドでラインを引いています。短距離走の準備をしています。

4/14(水)登校後は鉄棒運動へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組横にある鉄棒コーナーで子供たちは鉄棒に親しんでいます。

さようなら 明日も笑顔で登校してください!

画像1 画像1
 今日はとても風が強いので、安全帽子はかぶらずに下校しました。

昨日(4/12)のことですが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生たちで学校の畑の土起こしをしました。ミニ耕耘機の使い方は前年度担当者から、今年度担当者や着任者に伝えられました。
 野菜づくりの第1歩は、土づくりからです。収穫が楽しみです(まだ植えていないですが)。

3〜6年生 学力調査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は国語、4年生以上は国語と理科の学力調査を行いました。間違ったところはしっかりと復習しましょう。

4/13(火)今日も元気のよい挨拶からスタートです。

画像1 画像1
 登校した1年生も自主的に参加して、あいさつ運動を行っています。

4/12(月)4月第3週スタート

画像1 画像1
 朝から6年生の先生が走り幅跳びの準備をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116