最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:66
総数:603625

5年生 校外学習10

アジサイがとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習9

 「先生にも水かけよう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習8

小川は楽しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

バスの中ではマナーを守って乗車しました。
画像1 画像1

4年生 走り幅跳び

 走り幅跳びの測定を行いました。
 自分の目標に向けて、思い切り踏み切ったり、手足を大きく上げたりしてどの子供もがんばっていました。
 測定後、「目標まであと〇cmだった」と悔しがったり、「次は〇cmまで跳べるようになりたいとさらに意欲的な姿を見せたりと、自分なりの振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習へ出発

 雨も吹き飛ばす勢いの子供たち、元気に校外学習に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30(金)今日の給食

今日の献立は「食パン、牛乳、メンチカツ、グリーンサラダ、白花豆の米粉シチュー、いちごジャム」でした。白花豆は大きくやわらかくホクホクとした豆で、甘みもありシチューをおいしくいただきました。

画像1 画像1

2年生 音楽

画像1 画像1
 音楽「ドレミであそぼう」の学習で鍵盤ハーモニカの練習をしています。
今 弾いているのは、「かっこう」と「かえるのがっしょう」です。だんだん上手になってきました。

2年生 生き物となかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「生き物となかよし」の学習で、身近なところで見つけた生き物を飼っています。「だんごむしのすきなものがわかったよ。」「かたつむりはしめらせてあげた方がいいよ。」と友達といっしょに観察をしています。

6年生 家庭科

 家庭科で衣服の手入れと片付けについて学習しています。自分の家でのやり方を思い出しながら、いろいろな手入れの方法があることに気付いていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116