最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:76
総数:608064

3年生 10000より大きな数

 身の回りにある10000より大きな数を出し合いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

 ウォーミングアップに英語でじゃんけんをしました。
 ロック、ペーパー、シザーズ、ゴー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 久しぶりのグラウンド

 熱中症対策をとりながら、元気に外で遊んでいます。
 終了5分前には「時間だよ!戻ろう!」と1年生が仲間に呼びかけていました。
 すてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

 地震が起きたら私たちのくらしにどのような影響が出るのかについて考えました。
 今日は正に防災の日なのでよい課題でした。
 おうちでもお子さんと防災について考えてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

 今日も水産業の盛んな地域について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

ヘチマのおしべとめしべのはたらきについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳科

「きまり」は何のためにあるのかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県民一斉防災訓練「シェイクアウトとやま」を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震発生直後の身を守るための安全行動「しゃがんで」「隠れて」「じっとして」を意識して、落ち着いて避難行動と取ることができました。
 また、訓練後は各クラスで振り返りを行いました。

1〜5年生 教科書配付

 本日、1〜5年生に教科書を配付します。
 落丁や汚れなどがないかを確認し、記名してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝の時間

けん玉に夢中です。上手に膝を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116