最新更新日:2024/06/05
本日:count up118
昨日:164
総数:604165

あさがおのたねを まきました(1年生)

 みんなであさがおのたねをまきました。ふかふかの土のお布団になるように、やさしく土をかけたり、「大きくなってね」と声をかけながら水をやったりしました。どのように育っていくのか楽しみにしている1年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の様子

運動会に向けて、2年生が自主的にダンスの練習をしていました。
3年生フロアでは、4年生が3年生にダンスを教えている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 朝の様子

さわやかな天気となりました。元気に登校した子供たちです。
今日は、3年生が交通安全教室に出かけます。
画像1 画像1

運動会に向けて

朝のひとこまです。
小雨の降る中、運動会の練習のためにラインを引いています。

子供たちもがんばりますが、先生もがんばっています!

画像1 画像1

ありがとうございます

 学習に使う畑の下準備を、用務員さんと教頭先生がしてくださっています。
画像1 画像1

運動会の練習

 高学年もグラウンドでの練習が始まりました。
画像1 画像1

5月9日 今日の給食

【今日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・焼き肉
 ・そえやさい
 ・みそしる
今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

3年生 道徳科

 「正直な心」について考えました。
画像1 画像1

運動会の練習

 グラウンドでの練習が始まりました。上が低学年、下が中学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日 朝の様子

 いそなみ級のイチゴが赤く色づいてきました。
 朝の歌は、運動会の歌を歌っています。1年生教室の元気な声が職員室まで響いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116