最新更新日:2024/06/07
本日:count up72
昨日:190
総数:604686

シュートリング

6年生は、体育科でバスケットボールの学習が始まりました。子供たちのゲームをサポートするために、先生方がシュートリングを取り付けました。たくさんシュートを決めて、楽しんでもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、立ち幅跳びの測定をしたそうです。体育館をのぞいたときは、力を合わせてマットを片付けているところでした。

3年 理科 風やゴムのはたらき

 ゴムを使って車を走らせます。車を動かしてみて、気付いたことや疑問に思ったことを話し合っていきます。
画像1 画像1

4年生 グループ練習1

音楽科の時間は「クラッピングファンタジー」のグループ練習に取り組んでいます。来週の発表会に向けて、練習もまとまってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 グループ練習2

鍵盤ハーモニカ、手拍子、伴奏のリズムがぴったり合ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 朝の様子

 2年生は、野菜を育てています。
「大きくなってきたよ」「花が咲いたよ」「実がつき始めたよ」
 通りかかると、口々に、たくさんお話してくれます。
画像1 画像1

6月7日 朝の様子

 今日も子供たちの元気な挨拶で1日がスタートしました。
 あるクラスの黒板に、こんなメッセージが書かれていました。
  「おはようございます。
   今日は、うれしい金曜日。
   ゆっくりできるよ、土曜日は。
   楽しく過ごせた日曜日。
   そして、
   みんなに会えるぞ
   月曜日。」
 大広田っ子にとって、今日がすてきな一日になりますように。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 グループ合奏練習

音楽の時間に、グループごとに計画を立てて合奏練習に取り組んでいます。パート練習をするグループ、できるところから合わせて合奏するグループなど、それぞれの進め方をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習1

今日は1組の実習です。協力して準備を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習2

じゃがいもの皮をむいたり、小松菜を丁寧に洗ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116