最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:180
総数:605967

3年生 給食準備の様子

 給食当番が手際よく盛り付けをしています。今日は、学校栄養職員の先生も、見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科

 クラスごとに分かれての体育でした。1組は、50メートルの記録を測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 晴れますように

 1年生フロアに、てるてるぼうずが飾られていました。
 「6年生と行く校外学習の日が晴れますように」との、子供たちの願いが込められているそうです。
画像1 画像1

1年生 生活科 あさがおの支柱たて

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が育てているあさがおが ずいぶん大きくなりました。今日は、追肥をやって、支柱を立てました。もっともっと 大きく育ってほしいです。

6月17日 朝の様子

 児童玄関に、用務員さんがミストを取り付けてくださいました。ひんやりとしていい気持ちです。
 今日も気温が高くなる予報です。花壇の植物にも水をたっぷりやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の体力つくり

 来週の技7検定に向けて活動しています。
 熱中症指数を確認しながら、取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが登校してきました。
 学校の敷地内にある紫陽花が咲き始めています。
 

6月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしの土佐煮
 ・はりはりあえ
 ・厚揚げと小松菜のごまみそマーボー

スライドづくりをがんばっています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はICT支援員の方が来校され、パソコンの操作の仕方を教えてもらいました。
文字を打ったり、写真を貼り付けたりすることができるようにがんばっています。

6月13日 朝の様子

 4年生がヘチマの植え替えの準備をしていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116