最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:109
総数:612849

児童会引き継ぎ式

 2月24日(水)、児童会引き継ぎ式を行いました。
 今年度は、感染症対策のため、代表児童のみが参加し、他の児童は教室でリモートで参加しました。
 各委員長は、今年度の活動内容や全校児童への期待を堂々と発表しました。
 校長先生からは、児童会スローガン達成に向けてがんばった6年生に感謝の言葉を、5年生には全校の先頭に立ち、これからも笑顔あふれる熊野小学校を作っていってほしいとお話がありました。
 各教室では、引き継ぎ式のライブを見ながら、新年度への意欲を高めたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 大雪による安全確保のお知らせ

 富山地方気象台によると、2月17日(水)から18日(木)にかけて、北陸地方の上空に強い寒気が流入し、平地でも大雪となるという予報が出ています。つきましては、今後の気象情報に十分注意し、登校するときには、以下のことについて気を付けるようにお子さんに伝えてください。

・積雪が多い場合は、転ばないように十分注意してゆっくり歩くこと
・用水や溝等に落ちないように、気を付けること
・屋根雪が落ちる可能性があるので、軒下等には近付かないこと
・自分の目で周囲の交通状況を確認して、横断すること

 積雪や降雪状況によっては、17日や18日の登下校時刻の変更や、18日(木)に臨時休業等の措置をとる場合もあります。そのような場合は、安全メールでお知らせします。
 安全に気を付けて、登校させてください。

楽しいな!タブレットで学習

 一人一台端末での学習が始まりました。今日は、パスワードの変更やキーボードで入力する練習をしました。また、教科書に付いているQRコードを読み取って、画像や動画を見ることもできました。
 子供たちは、タブレットを活用した学習にすぐに慣れ、楽しく学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 2月1日(月)の登校について

2月1日(月)には、通学路に雪が残っていることが予想されます。そこで、登校する際は、次のことに注意をお願いします。

・集合時刻を守ること
・欠席する場合は、必ず登校班の人に連絡すること
・道路が凍結していると思われる場合は、転ばないようにゆっくり歩くこと
・建物の軒下や用水、溝の近くを歩かないこと
・車の動きに十分注意して歩くこと

 左右の安全を確認しながら、登校してください。


 

雪っ子遠足 4

 元気いっぱい活動した後は、おいしいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足 3

おこじょグループ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足 2

らいちょうグループ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足 1

かもしかグループの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 登校についてのお願い

 1月18日(月)から、学校が再開しますが、17日(日)から雪が降るという予報が出ています。そこで、登校する際は、次のことに注意をお願いします。

・集合時刻を守ること
・欠席する場合は、必ず登校班の人に連絡をすること
・道路が凍結していることが予想されるので、転ばないようにゆっくりと歩くこと
・建物の軒下や用水、溝の近くを歩かないこと
・車の動きに十分注意して歩くこと

 左右の安全を確認しながら、登校してください。

重要 臨時休業中の児童の安全に関わるお願い

 気温が上がり、道路に積もった雪がずいぶん溶けてきました。それでも、あちらこちらで雪の塊があり、曲がり角では見通しが悪くなっています。児童の安全を守るため、保護者の皆様には、以下の点についてご配慮をお願いします。

・臨時休業中は不要不急の外出を避け、家庭で過ごす。
・やむを得ず屋外に出る場合は、屋根雪が落ちそうな場所や用水・側溝等に絶対に近付かない。
・除雪車や除雪機が作業している場所には、絶対に近付かない。
・除雪された雪山には、登らない。
・火の元に注意する。火事を起こさない。
・規則正しい生活をして、体調を整える。

 以上、よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/19 卒業式
3/20 春分の日

重要なお知らせ

配付文書

学習支援

令和2年度配付 検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750