最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:57
総数:612805

ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

 富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から、現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事につきましては、令和6年1月中に削除いたします。

第2学期終業式

 12月22日(金)に第2学期終業式を行いました。
 終業式では、校長先生から「1つの宿題」と「3つの頑張ること」についてお話がありました。
 校長先生から子供たちへの唯一の宿題は「自分の命は自分で守ること」です。頑張ることは、
 1 家のお手伝いをすること。
 2 新年の目当てを立てること。
 3 いろいろな人に挨拶をすること。
の3つになります。
 子供たちには、校長先生から出された宿題と頑張ることをしっかりと守り、達成し、第3学期の始業式には、277名全員が元気に登校してきてくれることを願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様、熊野小学校に関わってくださった全ての皆様、今年一年、本当にありとうございました。2024年も熊野小学校をよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

記念祝賀会

 PTA会長さんは、ご挨拶の後、早き替えをして獅子舞を披露してくださいました。
 児童代表が、実行委員長の山本様より記念品(クリアファイル)を受け取りました。
 最後に代表児童が、お礼の言葉と誓いの言葉を述べました。熊野っ子の皆さん、これから、1日1日を大切に過ごしていきましょうね。
 
 記念式典・記念祝賀会に向け、ご尽力くださいました関係各位の皆様、ご臨席賜りましたご来賓の皆様、いつも支えてくださっている地域の皆様、本当にありがとうございました。
 今後も熊野小学校への変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念祝賀会(熊野音頭披露)

 6年生の子供たちは、50年前の創校100周年記念の際に制作された「熊野音頭」を自分たちの手で復活させ、披露してくれました。
 今後、復活した「熊野音頭」が、学校の、地域の大切な宝として引き継がれていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念祝賀会(獅子舞演舞)

 宮保獅子舞保存会の皆さんの獅子舞が、お目出度い席に華を添えてくださいました。子供たちは、獅子舞や踊り子の演舞を食い入るように見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念祝賀会(記念公演)

 記念公演は、影絵・人形パフォーマーのジャック・ランダルさんの影絵上映でした。とっても楽しい内容で、みんなで大笑いしました。赤ずきんちゃん、強かったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念祝賀会(記念製作披露)

 記念式典の後には、「記念祝賀会」が行われました。
 約2時間の記念祝賀会でしたが、とても楽しい内容であっという間に時間が過ぎてしまいました。写真は、子供たちが製作したタイルアートの作品を披露している場面です。「クマ」に見えますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校150周年記念式典

 本日、目出度く創校150周年を迎えた熊野小学校の「創校150周年記念式典」が行われました。
 式典には、多数の来賓の方々や地域の方々にご臨席賜り、学校、家庭、地域が一つになって150周年をお祝いすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放 中止のお知らせ

 本日(8月9日(水))のプール開放は、熱中症警戒アラートが発令されているため【中止】します。
 
 本日をもちまして、夏季休業中のプール開放及び図書室開放は終了となります。まだまだ暑い日が続きますが、熊野っ子の皆さん、元気に過ごしてくださいね。

プール開放 中止のお知らせ

 本日(8月8日(火))のプール開放は、熱中症警戒アラートが発令されているため【中止】します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750