最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月11日(火) 体力つくりタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走った距離は、各自の記録に記録されます。今日の記録はどうだったでしょうか。

10月11日(火) 体力つくりタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走った距離は、各自のカードに記録していきます。今日の記録はどうだったでしょうか。

10月11日(火) 体力つくりタイム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Rnn Rnn記録会に向けて、2回目の練習でした。今回も自分の目当てにあったコースを選び、走力アップを目指しています。

10月7日(金) 5・6年生 体育館設営

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が、学習発表会に向けての体育館設営を行いました。仕事を見付けながら進んで働く姿は、さすが5・6年生です。

10月5日(水) なかよし班遊び その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段とは違う仲間との交流を楽しむことができました。

10月5日(水) なかよし班遊び その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループのリーダーを中心に声をかけ合い、和やかな雰囲気で活動しました。

10月5日(水) なかよし班遊び その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初めてのなかよし班遊び。各班ごとにカードゲームやドッジボールや鬼ごっこをして遊びました。

10月5日(水)登校後の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の落ち葉はき活動が続いています。季節はずれの野菜も気になります。

10月4日(火) 金管クラブ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会での発表に向けて、練習も進んできました。

10月4日(火) 体力つくり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上下学年の2つに分かれれての3分間走。子供たちは思い思いに走るを楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/5 PTA資源回収
3/6 6年生ガラス記念品制作体験(富山ガラス工房) 安全パトロール隊感謝の集い(式後、集団下校)   特別研修期間(14:25集団下校)
3/7 特別研修期間(14:25下校)
3/8 特別研修期間(14:25下校)
3/9 特別研修期間(14:25下校)  Sカウンセラー来校(PM)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832