最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

12月21日(水) 朝の冷え込み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の冷え込みで、道路はツルツル、観察池は厚い氷で包まれていました。

12月20日(火) 除雪ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後、進んで除雪をしてくれたボランティアの皆さん、ありがとうございました。

12月19日(月) 雪がやってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度1番の降雪に、子供たちは大喜び。早速グラウンドで、雪遊びを楽しんでいました。

12月15日(木) 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校運営協議員の方々が授業の様子を参観されました。その後行われた協議会では、本校の教育活動に対し、忌憚のないご意見をいただきました。

12月14日(水) クリスマス集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスに関わるクイズや、3・5年生によるリズムダンスふれあいコンクールの映像観賞など、つい夢中に。サンタクロースも参加しました。

12月14日(水) クリスマス集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
執行部が中心となって企画したクリスマス集会が行われました。始めに金管クラブがこの集会のために練習したクリスマスソングの発表。素敵な演奏が体育館中に響きました。

12月13日(火) 体力つくりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さにも負けず、元気に体育館を走っています。

12月9日(金) 好天に恵まれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天に恵まれて、グラウンドで元気に遊ぶ子供たちの姿がたくさん見られました。

12月5日(月) 人権週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日から始まった人権週間。今週の朝の時間に、いろいろな先生方に「人権」に関わる話をしていだたきます。そして「人が生まれながらにもつ権利」について、真剣に考える週としたいと思います。

12月1日(木) なかよし班掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から清掃場所が変わり、班長から担当場所の仕事の説明がありました。早速自分の担当を進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/5 PTA資源回収
3/6 6年生ガラス記念品制作体験(富山ガラス工房) 安全パトロール隊感謝の集い(式後、集団下校)   特別研修期間(14:25集団下校)
3/7 特別研修期間(14:25下校)
3/8 特別研修期間(14:25下校)
3/9 特別研修期間(14:25下校)  Sカウンセラー来校(PM)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832