最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

6月21日(火) 3・4年宿泊学習5

画像1 画像1
「オリエンテーション」終了の時間になりました。

6月21日(火) 3・4年宿泊学習4

 「オリエンテーション」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 3・4年宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中の活動「オリエンテーリング」の真っ最中です。
 班員協力して森の中を散策しながら、ポイントを見つけたり、クイズに答えたりします。

6月21日(火) 3・4年宿泊学習2

入所式・オリエンテーション
 呉羽青少年自然の家に到着しました。
 入所式を終えて、所内の使い方や活動時の注意点などを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 3・4年宿泊学習1

出発式を終え、呉羽青少年自然の家に向けて出発しました。
仲よく、楽しく学習してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震後の火災を想定した避難訓練を行いました。偶然にも、終了直後に起きた本当の地震。放送をしっかり聞いて、机の下で真剣に体を守る子供たちの姿がありました。

6月17日(金) プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが心待ちにしていたプール開きが行われました。各学年の代表が、水泳学習の目当てを堂々と伝えました。運動委員会は、プール使用上の注意について「はひふへほ」に合わせて発表しました。安全で楽しいプール学習であっほしいです。

6月16日(木) 体力つくりタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回より動きもよくなり、フォームや姿勢もよくなってきました。記録が楽しみです。

6月16日(木) 体力つくりタイム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストの各種目の練習2回目です。赤白青の各団でローテーションをして前回とは違う種目に取り組んでいます。

6月14日(火) 体力つくりタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団ごとに練習しました。ポイントを確認しながら練習に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/30 離任式 9:30下校 ※登校班で登校する。
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832