最新更新日:2024/06/17
本日:count up54
昨日:17
総数:330250
八幡小学校のホームページへようこそ!!

1月13日(金) PYON PYON 記録会 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
少しの時間でしたが、各班ごとに練習もしました。どの班はレベルアップし、声をかけ合って練習できるか、楽しみです。

1月13日(金) 「PYON PYON 記録会」に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動委員から3学期に実施する長縄の8の字跳び「PYON PYON 記録会」の説明がありました。2年生が手本として練習を披露しましや。

1月12日(木) 掃除場所交代 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい掃除でも、最後まで丁寧に掃除をしています。

1月12日(木) 掃除場所交代 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、掃除場所が変わりました。リーダーが中心となって役割を決め、それぞれの掃除を始めました。

1月11日(水) 百人一首に親しもう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の枠を越え、温かな雰囲気の中、今までの練習の成果を発揮しようと真剣に取り札を競い合いました。上の句で素速く取る場面もしばしば。大いに盛り上がりました。

1月11日(水) 百人一首に親しもう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青色と緑色の部に分かれ、百人一首に親しもう会が行われました。たくさんの参加者がつ集い、くじ引きで決まった対戦相手と一緒に百人一首を楽しみました。

1月10日(火) なかよし班掃除スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のなかよし班掃除がスタートしました。黙々と掃除をする姿に、3学期の意気込みを感じました。

1月10日(火) 書き初め大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生以上は体育館に集ま書きました。静かに集中し落ち着いて書く成果が形になって表れています。

1月10日(火) 書き初め大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後、校内書き初め大会が行われました。1・2年生は教室で硬筆を、3年生は毛筆を行いました。冬休み中にたくさん練習した成果を見せようと、集中して参加していました。

12月23日(金) 2学期最後のなかよし班掃除 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一人一人が仕事の内容を考えて、丁寧に掃除しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832