最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月18日(土) 餅つき大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
餅つき大会に当たり、米作りのお世話をしてくださった地域の方々、餅つきの準備をしてくださった、PTA執行部、委員会、おやじの会の皆様、本当にありがとうございました。

11月18日(土) 餅つき大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのついた餅の形を整え、パックに詰めるのは5年生の仕事。手際よく協力して作業を進めました。

11月18日(土) 餅つき大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年ぶりの餅つき大会。子供たちも楽しみにしていました。

11月18日(土) 学習参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆様には、ご参観いただき、ありがとうございました。

11月18日(土) 学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PCの活用、グループ活動、役割演技、話し合いなど、学習内容をしっかり理解して、互いに学び合う子供たちでした。

11月18日(土) 学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの学習参観。子供たちは少し緊張気味でしたが、学習に集中して取り組んでいました。

11月16日(木)教育相談スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から教育相談がスタートしました。

11月14日(火) 跳び箱教室 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は、一人一人の目当てに合った技をよりきれいに成功させるために、アドバイスをもらいながら、練習に取り組みました。レベルが高く、指導員方々も驚いておられました。

11月14日(火) 跳び箱教室 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は体の支え方や動かし方などもみっちり教えていただき、ダイナミックな動きで運動を楽しみました。

11月13日(月) 劇公演事前ワークショップ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教えたいただいたパントマイムでは、劇団の方のまねをしながら、全員が表現にチャレンジし、楽しみました。11月24日の本番が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832