最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月14日(水) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩中、近隣の工場での出火を想定した避難訓練を行いました。「お・は・し・も」を守り、落ち着いて避難することができ、6年生も自分たちの今回の訓練をしっかり振り返っていました、

2月13日(火) 陽気に誘われて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月とは思えない陽気に誘われて、外で気持ちのよい汗をかいていました。立山連峰もきれです。

2月12日(月) 富山県小・中・高校生書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
富山県小・中・高校生書初大会が富山市体育館で開催されました。各学年の代表の人たちは、たくさん練習を積み重ねてきました。大きなフロアー内で緊張感いっぱいの中、集中して取り組んでいました。

2月10日(土) 富山市ミニバスケットボール交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
第330回富山市ミニバスケットボール交流会が2000体育館で開催され、5・6年生合同チームとして、男子・女子チームが参加しました。6年生チームとの対戦でしたが、大きな体育館を全員が走り抜け、大きな声援を励みに最後まで全力で試合に参加しました。

2月9日(金) 家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観後のPTA主催の家庭教育学級では、講師の先生をお招きし、遊びを通しての子供との関わり合いをテーマに、皿回しといった遊びの体験を実施しながらお話ししていただきました。講演後の遊び体験には、楽しみにしていた子供たちがたくさん参加。夢中にあって遊んでいました。やはり、たくさん遊ぶことは大切です。

2月9日(金) 学習参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たち一人一人が1年間の成長を伝えることができました。参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2月9日(金) 学習参観 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の学習参観では、学習内容をまとめたプレゼンや自分の成長や地域の宝の発表、実験など、学習のめあてをもち、お互いの意見をしっかり聞きながら集中して学習に取り組む姿が見られました。

2月4日(日) 熱戦の連続 卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡校下体育協会主催の卓球台会が開かれました。熱戦に次ぐ熱戦で、大いに盛り上がりました。ゲームを重ねることに技能がレベルアップし、お互いを讃え合う場面がたくさん見られた素敵な大会でした。企画・運営に携わっていただいたスタッフ・保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2月1日(木) 大谷選手からのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、メジャーリーガーの大谷選手が全国の小学校に寄贈したグローブ3つが届きました。朝、放送による紹介後、早速、各学級に渡り、子供たち全員が手にはめてみたり、観察したりしました。素敵なプレゼントに大喜びの子供たちでした。

1月30日(火) PYONPYON記録会に向けての練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに各団ごとに集まってPYONPYON記録会に向けての練習。縄の中に入りづらかった人も、上手く入ることができるようになってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832