最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:9
総数:329670
八幡小学校のホームページへようこそ!!

1月24日(水) 楽しい雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンド一面の銀世界。雪遊びを大いに楽しんでいます。

1月22日(月) 全校集会「あいさつについて考えよう」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いの最後に、3学期の自分の目当てを短冊に書きました。「進んで」「笑顔で」「相手の目を見て」「明るい声で」「どこでででも」「続けて」等、大切なキーワードがたくさん含まれていました。明日からの「あいさつ」も、また、楽しみです。

1月22日(月) 全校集会「あいさつについて考えよう」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童が体育館に集まり、「あいさつ」の大切さについて考えました。なかよし班ごとに自分の考えをジャムボードに書き込み、意見を交流させました。「あいさつをすると気持ちのよい1日のスタートがきれる」「あいさつをされると気持ちよくなる」「仲良くなるきっかけをつくれる」など、自分なりの考えを発表し合いました。

1月19日(金) PYONPYON記録会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も、流れの中に入りルことができるようになりました。ほとんどのグループが記録を更新。これからも楽しみです。

1月19日(金) PYONPYON記録会 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が集まって2回目の練習。リズムに合わせた声かけも大きくなり、全体のレベルも向上してきました。

1月18日(木) スキー学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー学習の様子です。

1月17日(水) なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動時間がたっぷりあるなかよしタイムで、学年・問わず問わず、仲良く遊んでいます。

1月17日(水) 冷たい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
気温が低く、寒い朝を迎え、観察池や水たまりの水凍っていました。早速、池の氷の上に乗ってみる子供たちです。

1月16日(火) 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県書き初め大会に参加する各学年の代表の人たちが、集まって練習をしました。字形を整えやとめ・はね、はらいを丁寧に書いています。本番まで、練習を積み重ねます。

1月16日(火) なかよし班掃除 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心を落ち着けて取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832