最新更新日:2024/06/04
本日:count up53
昨日:59
総数:329730
八幡小学校のホームページへようこそ!!

5がつ1にち(きん)1ねんせい 1じかんめ

画像1 画像1
 <1じかんめ こくご>

 ○はなのみち

 ・おんどく2かい
 
 ・おんどくしてすきなところを、のうとにかきましょう。
  かきかたは、しゃしんをみてください。

 ○ヤルッキーのひらがな・すうじ 9、10ぺえじ 

5がつ1にち(きん)1ねんせい 2じかんめ

 <2じかんめ さんすう>

 ○くりかえしけいさんドリル 6、7、8、9

 ○おわったら、おえかき・どくしょ

10は いくつと いくつの こたえ(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まるつけをしましょう。

がっこうたんけんくいず5(1ねんせい)

 ここまで ぜんぶ せいかいしたかな?5もんめ、ここは、どこでしょう。↓

 

9は いくつと いくつの こたえ (1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まるつけをしましょう。

4がつ30にち(もく)1ねんせい 2じかんめ

 <2じかんめ しょしゃ>
 
 ○ヤルッキーのひらがな・すうじ 7・8ぺえじ

 ○おわったひとは、おえかき、どくしょ

4がつ30にち(もく)1ねんせい1じかんめ

画像1 画像1
画像2 画像2
<1じかんめ さんすう>

○10はいくつといくつ(28、29ぺえじ)
しゃしんをみて、もんだいをときましょう。

10はいくつといくつくいずに ちょうせん
しよう。↓あかじをくりっく!

 くいず1
 くいず2
 くいず3

○くりかえしけいさんドリル 4、5

がっこうたんけんくいず4(1ねんせい)

 ここは どこでしょう。↓

 

4がつ28にち(か)1ねんせい 2じかんめ

 <2じかんめ こくご>
 
 ○ぶんをつくろう
  きょうかしょ 45ぺえじの えをみて、  
  2つ ぶんを かきましょう。
  そのぶんの よこに えも かきましょう。
 
  かきかたは、しゃしんをみてください。

画像1 画像1

4がつ 28にち(か)1ねんせい 1じかんめ

画像1 画像1
 <1じかんめ さんすう>

 ○9は いくつといくつ(26、27ぺえじ)
  しゃしんをみて、きょうかしょの もんだいをときましょう。

 ↓9は いくつと いくつくいず あかじをくりっく!

 くいず1
 くいず2
 くいず3

 ○くりかえしけいさんドリル 2、3

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者・地域の皆様へ

自学自習のすすめ

体育道場

2年生

6年生

富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832