最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

3月8日(火) 1年 体育科 「マット遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットの上で馬跳びに挑戦しています。リズムよく跳べる人もたくさん見られました。

3月7日(月) 1年 飾り作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月から入学してくる新1年生に喜んでもらおうと、教室に貼る飾りを作っています。もう少しでお兄さんやお姉さんになります。

3月3日(木) 1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト中です。問題をしっかり読んで答えています。

3月2日(水) 1年 漢字練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のまとめの漢字練習をしています。とても集中しています。

3月2日(水) あおぞら級・そよかぜ級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会で、昨日の学校や家庭での様子をまとめスピーチをしてます。ゆっくりとはきはきした声で発表することができました。

2月25日(金) 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色板を組み合わせて、いろいろな形を作っています。上手に作ることはできたでしょうか。

2月17日(木)  あおぞら級・そよかぜ級 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と一緒に英語での会話やゲームで楽しみました。unoも英語のみの受け答えです。色と番号の英語での言い方は、バッチリです。

2月15日(火) 1年 国語科 「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員で正しい姿勢を確認し、集中して丁寧に書いています。

2月10日(木) 1年 図画工作科 「かみざらころころ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙皿を車のタイヤのように貼り合わせて坂の上から転がしました。遠くまで上手に転がすためには、こつがいりそうです。

2月9日(水) 1年 体育科「跳び箱運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着地の時に膝を曲げて降りること、着地をした後に体を動かさないこと、着地後ポーズを決めることを目当てに運動に取り組みました。ポーズもしっかりきまっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和3年度
3/8 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 一覧表提出(6年)
3/9 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 一覧表提出(低・支)
3/10 地区子供会
地区子供会  一覧表提出(3〜5年)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832