最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月26日(月) 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校中にある大きな数になるものを見付けて、その数を確認中。10のまとまりを考えることも、お忘れなく。

2月22日(木) 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校にある大きな数を探しています。うまく見つかるかな。正確に数えることができるかな。

2月21日(水) 1年 昔の遊び交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後には一緒に「めだかの学校」を歌いました。遊びを通して地域の方々と触れ合うことができ、子供たちも笑顔いっぱいでした。

2月21日(水) 1年 昔の遊び交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方をお招きし、昔ながらの遊びを通して交流しました。手作りの「缶ぽっくり」や「富山弁カルタ」「紙風船」など、普段とは違う遊びに、子供たちは夢中にあっていました。

2月20日(火) 1年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
毎学期、子供たちが楽しみにしている司書さんによる読み聞かせ。もう、お話に夢中です。

2月19日(月) 1年 体育科 表現リズム遊び

 日常生活にある物になりきって体を動かす表現遊びをしました。
 色団ごとにテーマを決め、動きを考え練習した後にステージで発表しました。最後は、工夫したところや感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これは なんですか?」教室の中にあるものをクイズで出題するためのヒントを、ペアにあなって考えています。

2月16日(金) 1年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
資料文を読みながら「きれいなこころ」について話し合っています。自分の考えをまとめたり、友達の考えにつなげたりして発表すこことが上手になってきました。

2月15日(木) 体験入学会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度、八幡小学校に入学予定の子供を招き、2回目の体験学会を行いました。前回の反省や成功を生かして、準備・運営を行った1年生。今回もお兄さんお姉さんとして頼もしい姿がたくさん見られました。

2月14日(水) 1年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う飾りとして輪飾りを作っていますか。6年生には、とてもお世話になっている1年生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
令和5年度
3/1 ・創校記念日     ・交通安全街頭指導 ・卒業を祝う会AM  ・創校記念集会PM
3/3 ・資源回収
3/4 ・安全パトロール隊感謝の集い  ・特別研修期間(〜8日まで) ・全校14:25集団下校
3/5 ・全校14:25下校
3/6 ・全校14:25下校
令和6年度
3/1 創校記念日
3/2 資源回収
3/3 創校記念集会 特別研修期間14:25下校
3/4 特別研修期間14:25下校
3/5 特別研修期間14:25下校
3/6 特別研修期間14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832