最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

9月28日(木) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切り取った箱の形を利用して、思い思いに絵を描いています。

9月27日(水) 1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
カタカナの練習をしています。姿勢よく、集中しています。

9月25日(月) 1年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
RUNRUN記録会の練習にチャレンジ。ほとんどの子が3分間に体育館を4周走ることができました。すごい!

9月22日(金) 1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の発表する劇のシナリオが配られ、早速せりふを読み合わせています。

9月21日(木) 図画工作科「いろいろなかたちのかみから」

 紙の切れ端や、空き箱を解体したものなどの形を見て、何に見えるか想像しながらいろいろな紙に絵を描きました。友達と見せ合いをしたり、作品の写真を撮ったりしながら進んで学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金) 国語科「うみのかくれんぼ」

 「はまぐりのかくれんぼ」「たこのかくれんぼ」と題して、はまぐりや、たこの隠れている場所、体の特徴、隠れ方を教科書から探し出し、まとめました。音読も上達してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で作った色水を写真にとって保存しています。

9月12日(火) 1年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの練習をしています。「ド」の音がじっかり出ていますね。

9月11日(月) 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「「たくさん水が入るのはどっち」子供たちは自分なりの考え方で、比べていました。

9月7日(木) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな色の絵の具を使って、色水を作っています。たくさんの色水が作り出されていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832