最新更新日:2024/05/29
本日:count up43
昨日:47
総数:329489
運動会ではたくさんの声援をありがとうございました

5月18日(月) 2年生 1じかん目

1じかん目は、「算すう」です。
◎くり下がりのあるひき算のひっ算をれんしゅうしましょう
  計算スキルの14、15をしましょう。
  きょうか書のp.29〜p.31にやり方がのっています。

野さいをはたけにうえました

2年生のみなさんがそだてる野さいを、はたけにうえました。
トマト、ナス、オクラ、キュウリ、ピーマン、サツマイモです。

ミニトマトは、らいしゅう、みなさんのうえきばちにうえるよていです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(金) 2年生 2・3じかん目

2じかん目は、「こくご」です。
◎たんぽぽのちえを見つけよう
 きょうか書p.46〜p.47の中から、たんぽぽのちえ4を見つけましょう。
 下のしゃしんを見て、ノートに書きましょう。

3じかん目は、「こくご」です。
◎たんぽぽがかわっていくようすを見つけよう
 きょうか書を見ながら、木よう日にくばった「たんぽぽのちえ」のプリント1〜4をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(金) 2年生 1じかん目 その2

丸つけのつづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(金) 2年生 1じかん目 その1

1じかん目は、「算すう」です。
◎くり下がりのあるひっ算のれんしゅうをしよう
 
 下のしゃしんを見て、p.30,31の丸つけをしましょう。
 
 つぎに、木ようびにくばった算すうプリントを1まい(ひき算7、8)しましょう。丸つけも、自分でしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(木) 2年生 3じかん目

3じかん目は、「算すう」です。

くり下がりのあるひっ算のれんしゅうをしましょう
 きょうか書は、p.31です。

 きょうか書をよく読んで、もんだいの△2〜△4をノートにときましょう。

 1じかん目に見たどう画をもう一度見てから、やってみましょう。

5月14日(木) 2年生 2じかん目

こくごのしゃしんの、つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(木) 2年生 2じかん目 その1

2じかん目は、「こくご」です。
たんぽぽのちえを見つけよう
 下のしゃしんを見て、たんぽぽのちえ1〜3のこたえあわせをしましょう。
 おわったら、すらすら読めるように、自分でかいすうをきめて、音読のれんしゅうをしましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(木) 2年生 1じかん目

1じかん目は、「算すう」です。
◎47−18のひっ算のしかたを考えよう
 
 きょうか書p.30です。下のしゃしんを見
て、ノートにやり方を書きましょう。

 つぎに、ここをクリックして、くり下がりのあるひっ算のどう画を見ましょう。

スマートフォンから再生される場合は、
「4 2けたのひっ算(ひき算繰り下が
り)」を選んでください。

 さいごに、きょうか書p.30の△1
をノートにかきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(水) 2年生 2・3じかん目

2じかん目は、「こくご」です。
◎たんぽぽのちえを見つけよう
 きょうか書は、p.44〜p.45です。
 下のしゃしんを見て、もんだいをときましょう。

 ちえ1〜3までのこたえは、あした、ホームページにのせます。

3じかん目は、「こくご」です。
◎学校からかりてきた本や、おうちにある本をよみましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者・地域の皆様へ

自学自習のすすめ

体育道場

2年生

6年生

富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832