最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

3月7日(月) 2年 算数科 「はこの形を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正方形や長方形を使っていろいろな箱を作っています。形の組み合わせはいろいろ違いますが、面の数は6枚というのは同じだというこに気付いていました。。

3月1日(火) 2年 図画工作科 「初めての水彩画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて水彩画に挑戦。パレットの使い方や絵の具の出し方、水の加え方など、大切な内容を学習しています。色の組み合わせや水の濃淡による色の違いに驚いていました。

2月28日(月) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間を振り返る感想文の発表練習をしています。「大きく、ゆっくり、はっきり」と。
各自の練習は続いていました。

2月25日(金) 2年 体育科「キックベースボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
攻撃する人の蹴ったボールに守備をする全員が集まって座る間に、蹴った人がどこまで走れるかで点数を競い合っています。守り方や蹴る方向や強さがポイントとなってきます。ゲームの後は、振り返りも行いました。

2月24日(木) 2年 生活科 「わたしたんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さい頃と2年生の時の成長の記録をまとめようとしています。たくさんの思い出や成果の足跡を残すことができそうです。

2月22日(火) 2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲がるストローの弾力性を生かして、動くおもちゃを作っています。細部にこだわりアイディアを広げながら、活動に取り組んでいます。

2月15日(火) 2年 体育科「ボール蹴りゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コートのの中心にいる人が、邪魔をする二人をかわして、コートの外側にいる人にパスがつながれば1点というルールです。上手くパスすることはできたのでしょうか。

2月10日(木) 2年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
字の形や止めはらいに気を付けながら、丁寧に書いています。

2月9日(水) 2年 体育科 「卓球」

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球に挑戦しました。練習していくうちに、少しずつ上手く打ち返せるようになってきました。

2月8日(火) 2年 飾り作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業をお祝いする飾りを心を込めて丁寧に作っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和3年度
3/7 特別研修期間
安全パトロール感謝の集い  ← 中止
3/8 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 一覧表提出(6年)
3/9 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 一覧表提出(低・支)
3/10 地区子供会
地区子供会  一覧表提出(3〜5年)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832