最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月2日(水) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1mって、どのくらいの長さなのだろうか」自分の体の一部を頼りに、教室にある「1m」を見付けていました。

2月1日(火) 2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イメージがどんどん膨らみ、素敵な世界が広がっていきます。

1月31日(月) 2年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
友達からもらったメッセージカードを読んで、感想を書いています。

1月28日(金) 2年 算数科「長い長さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて「1m」という学習をしました。1m以上もある長いものの長さを、工夫して測っています。

1月27日(木) 2年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生の発音をよく聞いて繰り返したり、会話に答えたりして、英語表現を楽しんでいます。

1月25日(火) 2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
型を切り抜いて、いろいろな色を組み合わせながら作品を作っています。色が交互になるように型を置いたり、細かいパーツまで気を付けたりと、工夫しています。

1月24日(月) 音楽科「

画像1 画像1
画像2 画像2
間隔を開け、マスクをしっかり着用して、歌の練習に励んでいます

1月20日(木) 2年 生活科「2年生でがんばったことをふりかえろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科「わたしたんけん」の学習で、2年生でがんばったことやできるようになったことをカードに書き、友達に紹介しました。2年生だけでも、いろいろなことをがんばってきたことが分かりました。

1月20日(木) 2年 生活科「冬の遊びを楽しもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で、雪遊びをしました。そりをしたり、先生チーム対子供チームで雪合戦をしたりして楽しみました。

1月19日(水) 1・2年合同体育 「大縄跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄で「八の字跳び」の練習をしています。縄に入るタイミングや跳ぶ場所、ぬけ方など、目印も参考にしながら練習しています。練習あるのみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832