最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月11日(月) 2年 国語科 お手紙」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から始まった物語文の学習。登場人物の気持ちを想像しながら感想を書きました。

10月8日(金) 2年 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でのステージ練習です。一人何役にもなりながら、飼育員さんと動物との関係が説明されていきます。練習進行中です。

10月6日(水) 2年 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
小道具も登場しての練習。一人一人、動きやせりふのチェックに集中しています。

10月5日(火) 2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワクワク ドキドキした瞬間、出来事を絵で描いていまいます。

10月4日(月) 2年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指運びに気を付けながら、鍵盤ハーモニカの練習をしています。リズムに合わせて落ち着いて演奏することができます。

10月1日(金) 2年国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマに合う言葉を考え、仲間分けしています。想像を膨らませ、いろいろな言葉を考えています。

9月30日(木) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り曲げて辺の長さを比べたり、直角になっているのかを確かめたりしながら、長方形の図形を調べています。

9月29日(水) 1・2学年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうしたら相手にしっぽのタグを取られずに、ゴールまで走ることができるチームで考えています。上手くいったのは、どのグループでしょうか。

9月29日(水) 2年算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長方形の定義を確認し、どの形が長方形といえるのか考えていました。見た目だけではなく、三角定規で直角を確かめながら見付けていました。

9月28日(火) 2年国語科「どうぶつ園のじゅうい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に載っている動物以外の獣医さんの仕事の内容を資料で調べています。学習発表会で発表する内容の参考にならないかと考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832