最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

7月19日(月) 2年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の水泳学習、最後を飾るのは2年生。だるま浮きが10秒以上できたり、バタ足で5m進んだり、強く足でキックできたりと、できることが増えてきました。

7月15日(木) 2年算数科「時計を生活にいかそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
時間を分に表す学習をしています。「1時間=60分」これをしっかり理解していました。

7月9日(金) 2年 わたしの健康記入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わたしの健康に記入しながら、1学期の健康に関する自分のくらしの様子を振り返りました。

7月8日(木) 2年 ローマ字入力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PCのローマ字入力を、ローマ字表を見ながら練習しました。子供たちは集中して取り組んでいます。

7月7日(水) 2年 算数科「水のかさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1リットル升を使って、バケツに入る水の量を調べました。それぞれ、10杯で10リットル、9杯で9リットル入ることが分かりました。

7月6日(火) 2年 七夕の願いごと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は七夕。短冊に願いごとを書いて、地域の方からいただいた竹に結びつけました。願いがかないますようにと祈りながら結ぶ子供たちでした。

7月6日(火) 2年算数「水のかさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 デシリットルますを使って、いろいろな容器のかさを調べました。

7月6日(火) 2年図工「わっかでへんしん」

画像1 画像1
 へんしんが完了しました。みんなでポーズをきめました。

7月6日(火) 2年図画工作科「わっかからへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わっかを使って創造力を膨らませ、素敵な衣装、製作中です。この後、どのような姿に変身したのでしょう。結果は後ほど・・。

7月5日(月) 2年「学級活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
学期末に行うお楽しみ会の内容について話し合っています。1学期も残り少しとなってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832