最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

9月26日(月) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二桁の繰り下がりのある引き算の筆算の仕方について考えています。ノートに丁寧に書いたり、発表者の方に向きを変えて聞いたりと学習態度がしっかりしています。

9月22日(木) 2年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会で行う発表内容の確認をしています。学習したことを生かし、どのような内容になっていくのでしょうか。

9月21日(水) 2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニハードルや段ボールといった障害物の上をリズムよく走っています。

9月12日(月) 2年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
3拍子のリズムに合わせ、体を使ってリズム打ちをしています。

9月8日(木)2年 まちたんけん〜鯰温泉〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4回目の町探検へ出かけました。行き先は、鯰温泉です。
 子供たちは、鯰温泉に行ったことがないようでしたが、事前にホームページで調べ学習をしていたので、とてもわくわくしていました。
 温泉に着くと、館内に飾ってある物や、鯰温泉の由来、旅館の特長などを詳しくお話していただけました。
 また、4階の宴会場も見せていただき、そこから見える景色についてや、昔あった射水線についてなど温泉以外の地域のことも教えていただけました。
 子供たちの中には、「今度来てみたいなあ」「温泉入りたいな」とさらに鯰温泉に興味をもっていました。
 気候もちょうどよく、とても実りのあるまちたんけん日和でした。

9月7日(水) 2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった夏の思い出を、のびのびと描いています。

9月6日(火) 2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを使った体ほぐしの運動をしています。ボールを高く上げ、キャッチする間に、何回手をたたくことができるか挑戦しています。

9月5日(月) 2年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「八幡のまちのよさ」について、ペアになって話し合ったり、友達の考えにつなげて発表したりしています。

9月2日(金) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の考えを自分の言葉でもう一度話したり、意味の分からないことを互いに聞き合ったりして、理解を深めています。

8月31日(水) 2年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2拍子のリズムに合わせてできる音の楽しさを感じ取ろうとしています。まずはカスタネットでリズム打ちを練習しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
令和4年度
3/1 交通安全指導  ICT支援員来校(PM)  PTA全体委員会19:00〜
3/2 Sカウンセラー来校(AM)
3/3 卒業を祝う会(10:10〜11:10) 創校記念日・集会(13:05〜13:20)    特別研修期間(14:25下校)  家庭学習強化週間(〜9日)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832