最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

7月7日(木) 2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡の森で、虫を探しました。バッタやチョウ、カマキリなど、見付けた虫は、各自が用意した虫かごにいれました。大切にしていきます。

7月6日(水) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「リットル」の意味を学習しています。初めて学習する単位であり、書き方や読み方もしっかりマスターしていました。

7月5日(火) 1・2年 水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳教室の2日目。低学年は講師の先生に水中にしっかり顔を入れることや息を出すことを教わりました。泳ぐ技能が高まりそうです。

6月29日(水)2年 生活科「まちたんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校区内にあるスーパーの黒崎屋へ町探検に行きました。
 まずは、店内を見学させてもらいました。いろいろな商品が並べられており、
 「おいしそう!」
 「白いなすがあるんだ!」
 とつぶやいていました。
 次に、生け簀を見せてもらいました。生け簀の中からいろいろな生き物を出してくださり、さらに触らせてもらいました。
 「あなごって、ぬるぬる!」
 「たこが墨はいた!」
 最後に、バックヤードでお店の方にインタビューさせてもらいました。事前に考えていた質問にたくさん答えていただきました。
 「働いていて、うれしいときは、ありますか?」
 「どうして黒崎屋を始めたんですか?」
 学校に帰ってから、今回の町探検をふりかえると、
 「楽しかった!」
 「お客さんが3000人も来るのがびっくりした。」
 と、とても満足した様子でした。

6月30日(木) あおぞら級・そよかぜ級

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して学習に取り組んでいます。

6月28日(火) 2年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯の染め出しを行いました。隅々まで丁寧に磨けているかな。

6月23日(木) 2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
八幡の森に住む昆虫を探しましたが、あまり捕まえることができませんでした。今回の結果を生かして、もう一度、チャレンジします。

6月22日(水) 1・2年 合同プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水に慣れたり、浮いたり、バタ足をしたりと、いろいろな練習に取り組んでいます。

6月22日(水) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いくつになるか考え方を発表しよう」大きな数の数え方を直線図に書き込みながら考え、発表しています。

6月22日(水) 野菜大収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑の野菜が大豊作。こまめな水やりのおかけです。特にきゅうりは大収穫です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
令和4年度
3/1 交通安全指導  ICT支援員来校(PM)  PTA全体委員会19:00〜
3/2 Sカウンセラー来校(AM)
3/3 卒業を祝う会(10:10〜11:10) 創校記念日・集会(13:05〜13:20)    特別研修期間(14:25下校)  家庭学習強化週間(〜9日)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832