最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

5月9日(月) 2年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2拍子に合わせ、体を使ってリズムよく音を出しています。

5月6日(金) 2年 生活科「野菜つくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、自分たちが買ってきた野菜の苗を畝に植え替えました。地域の野菜名人の方に正しい植え方を教わりながら、丁寧に植えました。これから毎日お世話を続けていきます。

5月2日(月) 2年 野菜の苗を買いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の苗を買いました。
事前に自分が何の野菜を育てたいかを考えたり、お金を支払う練習をしたりして買い物に行きました。
「たくさん苗がある!」
「野菜によって葉っぱが違う!」
「この道具、おじいちゃんちにあった!」
普段あまり触れることがない野菜の苗や、野菜作りの道具を間近で見ることができた貴重な体験でした。

5月2日(月) 2年 買い物練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、野菜の苗を買いに行きます。
ちょうどよく代金を支払うために算数ボックスのお金で買い物の練習をしました。
「きゅうりが260円だから・・・」
「間違えた。これじゃ、100円多いよ!」
楽しく買い物の練習ができました。

4月28日(木) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
2けたの足し算の筆算の仕方について、発表した友達の考えに補足説明し、それを聞いてもう一度、自分の考えを発表しました。とても真剣に話し合っています。

4月27日(水) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足し算の筆算、マス目に合わせ位に注意しながら正確に計算しています。

4月26日(火) 下学年 玉入れ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生が集まり、運動会で行う玉入れの練習を行いました。2年生以上は、昨年度までの経験を生かして、動きもしっかり覚えています。

4月22日(金) 2年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
規則正しい生活について話し合っています。発表する人の方に向きを変え、話を聞いています。発表者も、じっくりと考えをまとめ、話しています。

4月21日(木) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二桁の足し算の筆算について学習しています。ノートを上手に丁寧に使い、正しく計算しています。

4月19日(火) 1・2年 体育科 「リレー練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リングを渡すときのかけ声が素敵です。力強く腕を振り、走っています。どの団が力をつけていくのでしょうか、楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/25 春休み(〜4/5)
3/30 離任式 9:30下校 ※登校班で登校する。
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832