最新更新日:2024/06/03
本日:count up41
昨日:9
総数:329659
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月28日(火) 1・2年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱で開脚跳びに挑戦です。跳び箱教室で教わったことも生かし、姿勢がとてもきれいです。

11月21日(火) 2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近にある容器などを使って、楽しいおもちゃ作りに取り組んでいます。上手く飛んだり進んだりするよう、微妙な調整が必要です。

11月17日(金) 2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな運動で、体感を鍛えています。

11月16日(木) 2年 音読劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生や職員の方々を招待して、「お手紙」の音読劇を行いました。学習したことを生かし、クループごとに練習を積み重ねて迎えた発表会。登場人物になりきった音読は、とても素敵でした。

11月15日(水) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算九九、特訓中です。

11月14日(火) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登場人物の気持ちを考え、役になりきりながら音読劇の練習をしています。

11月9日(木) いもほり真っ最中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのよい天気に誘われて、各学年、ただ今、いもほり真っ最中です。大きないもを見付けるごとに、歓声が上がりました。

11月8日(水) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語の登場人物の気持ちを行動や場面の様子から読み取り、気付いたことを話し合っています。気持ちに寄り添った音読も素敵です。

11月7日(火) 1・2年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱運動に挑戦です。台の上でじゃんけんをしながら体を支える運動。跳び箱縦5段をきれいに跳ぶことが人もたくさんいました。

11月2日(木) 2年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各係のごとに、クラスの友達が楽しむことできるようなアイディアを考え中です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832