最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:61
総数:329738
八幡小学校のホームページへようこそ!!

クラブ見学をしました。

 3年生は、6限にクラブ活動を見学しました。クラブごとに説明を聞き、その後は自分が気になるクラブをもう一度見に行きました。終わった後に、「4年生になったらどのクラブに入ろうかな」とみんなで話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡のすてきを見つけよう!

 今日は総合的な学習の時間に、地域に住むけん玉名人の方から、けん玉を始めたきっかけや技のこつなど、いろいろなことを教えていただきました。
 初めてオンライン会議の形式で行いましたが、1人1人の質問に対して丁寧に教えてくださって、子供たちはたくさんの発見をすることができました。いろいろな技も見せていただき、自分ももっとけん玉の練習をがんばろうという気持ちを高めた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「寒い日の自然の様子を観察しよう2」

 昨日よりも気温が低かった今日、グラウンドに行って、昨日との違いを比べました。昨日は走れなかった雪上も、今日は全力で走ることができました。
 除雪車から上がった雪をかぶったり、大きな雪山からソリで滑り降りたりして、冬の自然を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 3年 理科 「寒い日の自然の様子を観察しよう」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平均台や遊具のロープにつららができていること、立ち上がると雪に沈むけれど四つ這いだと沈みにくいこと、桜は木の芽をつけて春を待っていることなど、たくさんの発見がありました。

1月20日 3年 理科 「寒い日の自然の様子を観察しよう」

 今日は久しぶりの晴天。3年生は、寒い日の自然の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 3年の学習

 3年生のみなさん、まだまだ道や屋根に雪がたくさん残っているので、安全に気をつけて生活してくださいね。
 
 今日から3日間の家での学習課題を順番にお知らせするので、集中してがんばりましょう。

 今日は漢字チャレンジと計算チャレンジの練習に取り組みましょう。下の赤字をクリックして問題を確かめてください。印刷したり、ノートに書いたりしてください。

3年 漢チャレプリント

3年 計チャレプリント

 やり終わったら、下の赤字をクリックして、答えをたしかめましょう。直しもしっかりしようね。

3年 漢チャレプリント(答え)

3年 計チャレプリント(答え)
明日の学習内容は、明日ホームページでお知らせします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者・地域の皆様へ

自学自習のすすめ

体育道場

2年生

6年生

富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832