最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月24日(金) 3年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーで「エーデルワイス」の練習をしています。演奏テストもバッチリです。

2月22日(水) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石の性質を利用したおもちゃ作りに取り組んでいます。

2月21日(火) 3年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開脚前転や後転の練習をしています。

2月20日(月) 3年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う集会に使うプラカード、作製中です。

2月16日(木) 社会科「消防士の仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山北消防署和合出張所から消防士の方をお呼びし、お話を聞きしました。
お話だけではなく、消防服を着たり、ホースを持ったりと、子供たちはとても楽しく学習していました。

2月10日(金) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室にある三角形の形をした物を探しました。丸い形はたくさん見付けることができましたが、三角形は少ないことに気付きました。

2月9日(木) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火事からくらしを守る施設や人々の働きなどについて興味が高まっています。学校にあるポンプ室内も見学中です。

2月9日(木) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感想文を丁寧に書写する練習をしています。落ち着いて真剣に学習に取り組んでいます。

2月7日(火) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石から離したクリップはどうなるのだろう。何も実験しながら試しています。結果はどうだったでしょうか。

2月6日(月) 3年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
八幡bookの製作も進行中。自分たちの活動を思い起こし、お世話になって地域の方々からの学びを振り返っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
令和4年度
3/1 交通安全指導  ICT支援員来校(PM)  PTA全体委員会19:00〜
3/2 Sカウンセラー来校(AM)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832