最新更新日:2024/06/17
本日:count up59
昨日:17
総数:330255
八幡小学校のホームページへようこそ!!

3月10日(金) 3年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の1・2年生への発表に向け、資料作成中です。

3月9日(木) 3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内に3年生の作ったオブジェが登場していました。段ボールを巧みに利用した作品が、素敵な空間を作り出していました。

3月7日(火) 3年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの陸上練習。もう一度、走り方のテェックです。

3月2日(木) 3年 書写「毛筆まとめ」

今まで習った、とめ・はね・はらいの書き方を生かしながら「水玉」の字を集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(水)3年 国語科「わたしたちの学校じまん」

八幡小学校の歴史について校長先生にお話を伺いました。
子供たちは、昔の学校の写真を見ながら話を興味深く聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(水) 3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作った凧を揚げています。強く風に苦戦しています。

3月1日(水) 卒業を祝うプロジェクト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝うプロジェクト3日目。大休憩に6年生対4年生、5年生のドッジボールを行いました。さすがに6年生。投げるボールのスピードや重さはすごかったです。給食中のインタービューも最終日。6年生の小学校生活の一番の思い出は、スキー宿泊が多かったです。

2月27日(月)音楽科「にじ」

合唱曲「にじ」を手話を交え、体を動かしながら歌いました。
全校合唱の練習では、音楽会で得たことをを生かし真剣に歌う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金) 3年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーで「エーデルワイス」の練習をしています。演奏テストもバッチリです。

2月22日(水) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石の性質を利用したおもちゃ作りに取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/13 委員会活動 学校開放中止(〜16日)
3/14 卒業式予行
3/15 交通安全指導 避難訓練 地区子供会  ICT支援員来校(AM) なかよし班解散式
3/16 6年生修了式 卒業式前日準備  1〜3・6年13:15下校 4・5年14:40下校  Sカウンセラー来校(AM) 学校開放中止
3/17 卒業式 11:40下校 ※6年生の登校は8:50〜9:10
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832