最新更新日:2024/06/17
本日:count up48
昨日:17
総数:330244
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月9日(水) わくわくタイム 読み聞かせ

3年生は、国語科の授業の一環として、1年生に向けて本の読み聞かせをしました。
緊張しながら行っていましたが、1年生に楽しんでもらえて嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) 理科「太陽の光を調べよう」

鏡ではね返した日光が当たった部分の温度を調べました。
観察を開始してから約40度温度が上がり、子供たちはとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(火) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1リットルより小さい水のかさの表し方を考えています。水を1リットル升に移し替えて、かさを確認しています。

11月7日(月) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生におすすめの本を選ぶために、それぞれの進めポイントを話し合っています。司会者、発表者、時計係、記録者と役割を交代しながら話し合いを進めています。

11月4日(金) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お店の工夫」を話し合う2回目。自分の調べた「お店の工夫」を自分の生活とつなげながら発表しあっていました。

11月2日(火) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スーパーマーケットの販売の工夫について、見学したことをもとに話し合いました。一人一人がたくさんの視点で調べ、写真データを用いながら発表していました。、

11月1日(火) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、スーパーマーケットへ見学に行ったときに撮った写真を確認しています。お店の工夫をたくさん考えることができるかな。

10月31日(月) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡で日光の光を反射させ、ねらいを決めて上手に当てています。

10月28日(金) 3年 社会科(スーパーマーケットの見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の近くにあるスーパーマーケットに社会見学に行きました。
お店の人に売り場を紹介してもらったり、インタビューをしたりしながら色んな工夫を見つけました。

10月26日(水) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円の中心はどこか。紙を何度も折り曲げながら確かめています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832