最新更新日:2024/06/17
本日:count up46
昨日:17
総数:330242
八幡小学校のホームページへようこそ!!

9月16日(金) 3年 給食後の様子

 給食を食べ終わり、歯磨きをした後に自分の好きな本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木) 3年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り幅跳びの練習です。踏み切った直後、両手を上げて、高く踏み切ることを心がけています。

9月12日(月) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「へん」と「つくり」の部分を組み合わせて、たくさんの漢字を見付けています。

9月8日(木) 3年 理科

学校の畑や中庭で、昆虫や生き物を探しました。子供たちは、虫の声に耳を澄ませたり、トンボやバッタを網で捕まえたりしながら楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25を10倍した数について、お金のブロックを使いながら考え、説明しています。

9月5日(月) 3年 ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体の踊りの流れも、かなり決まってきました。のびのびと踊る子供たちです。

9月2日(金) 3年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
区域音楽会や学習発表会に向けての合唱練習が再開しました。これから歌声も気持ちも高めていきます。

9月2日(金) 4年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2桁の割り算の計算の仕方を復習しています。教科書、計算ドリル、スマイルネクストドリル、順に課題に取り組んでいます。

9月1日(木) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動画を見ながら、昆虫の体のつくりについて確認しています。理科アシスタントとして来ていただいている学生の方に、自分たちの踊りも見ていただきました。

8月31日(水) 3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さく切り取った自分の姿を貼り付けて飾るのにピッタリの場所を探し、画像としてPCに保存しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832