最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:17
総数:329611
運動会ではたくさんの声援をありがとうございました

10月31日(月) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡で日光の光を反射させ、ねらいを決めて上手に当てています。

10月28日(金) 3年 社会科(スーパーマーケットの見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の近くにあるスーパーマーケットに社会見学に行きました。
お店の人に売り場を紹介してもらったり、インタビューをしたりしながら色んな工夫を見つけました。

10月26日(水) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円の中心はどこか。紙を何度も折り曲げながら確かめています。

10月25日(火) リズムダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムダンスふれあいコンクールに向けて、体育館での練習です。5人で力を合わせ、最後の最後まで納得のいくものになってほしいです。

3,4年生学習発表会「飛んで行け!飛んでみよう!夢と希望を乗せて」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生みんなの心が一つになり、すてきな発表になりました。
楽器演奏、合唱、台詞 一つ一つに気持ちを込めました。

10月13日(木) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家の人や先生方にイ、そのンタビューしながら調べた「よく買い物へ行く店」について発表しました。よく行く理由には様々な理由があることが分かりました。今後もよく行く店の工夫や理由についてもっと調べていきます。

10月11日(火) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの晴れ間のチャンスを逃さずに、映し出された棒の影の動きを時間を決めて観察しながら、太陽の動きを調べています。この後、太陽はどのように動くのでしょうか。

10月4日(火) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お店ではらたく人々のくふう」の学習のはじまりあたり、昼休みの時間に、教職員のみなさんは「どこで買い物をしているのか」「なぜ、その店を選んでいるのだろうか」についてインタビューしています。なぜその店なのだろうか。

10月4日(火)3・4年 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年の練習の場も体育館が中心となってきました。立ち位置も確認です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832