最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

4月27日(木) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年から始まった社会科に興味をもって取り組んでいます。白地図で場所を確認しながら富山市の交通の様子について書き込んでいます。

4月26日(水) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合わせた時間を求める考え方を発表し合っています。最後まで自分の言葉で伝え、友達の発表をしっかりと聞こうとしています。

4月21日(金) 3年 朝のさわやかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後の時間を利用して、係活動の話合いをしています。めあもって取り組み、素敵な1日がスタートしています。

4月20日(木)1年 「にこにこたいよう」

図画工作科では太陽の絵を描いています。どの子もいきいきと楽しみながら丁寧に描き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) 3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の量や筆の使い方を工夫しなが、自分のイメージするデザインを描いています。

4月18日(火) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に書かれている生き物の特徴が分かるように、3つのヒントを考え、お互いに出題し、答えを出し合っています。

4月17日(月) 交通安全教室3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館につくられたコースで、自転車教室を行いました。「ぶたはしゃべる」整備のポイントを確認後、自転車を運転しながら、交差点や踏切、見通しの悪い場所を通るときの注意点を確認しました。

4月14日(金) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、グラウンドの様子を観察しました。きれいに咲き誇るタンポポや、静かなにたたずむカエルなど、暖かを感じるものもたくさんありました。

4月12日(水) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員で読んだり、つなげて読んだり、楽しみながら音読をしています。

4月11日(火) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
詩の模写を行っています。姿勢良く書いていると集中し、字もきれいになってなってきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832