最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

1月18日(木) 3年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな縄跳びの技に挑戦です。

1月17日(水) 3年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の宝の方への認定証、製作中です。

1月15日(月) あおぞら級・そよかぜ級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミング学習、計算練習に、縄跳びと、めあてをもって、それぞれの学習に取り組んでいます。

1月15日(月) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習した内容の復習問題に取り組んでいます。ペアで教え合いながら見直しています。

1月12日(金) 3年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の宝として各自が調べてきた内容をパソコンにまとめ、そのよさを紹介し合っています。

1月11日(木) 3年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も地域の方々に配達される予定の「ぬくもり弁当」に付けるカバーを作っています。
どんなデザインがいいかな。

1月10日(水) 3年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳びカードに書いてある目標となる回数達成に向けて、練習中です。

12月21日(木) 3年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ集会も2部構成。体育館でリフレッシュした後は、初めてのカップケーキ作り。みんな目の色を輝かせていました。

12月19日(火) 3年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
魔法をかける場面で、いろいろな楽器の音が重なり合い、不思議な世界が広がっていました。

12月15日(金) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校内には、どこにどのような防火施設があるのかを調べています。目立つ目印のある消火器、どの部屋にもあるけむり探知機、職員室にある火事からの避難を呼びかける装置など、たくさんの発見がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832